• Basic Plug-in×

メチル化データ解析チュートリアル

Methylation Data Analysis Tutorial Thumbnail

これからご紹介する方法は、Illuminaのどのメチル化アレイにも適用できるのはもちろん、シーケンサーなど別のテクノロジーを使って測定したデータにも幅広く応用できます。ポイントとなるのは、膨大なメチル化サイトを二つのカテゴリー、つまりプロモーター領域とそれ以外に分けることです。プロモーター領域と CpGアイランドは重複していることが多いですが、完全に一致するものではありません。ヒトの遺伝子の...

マイクロアレイデータ解析の「実践的」チュートリアル

GSE97918

このチュートリアルは、ウェットの生物学・医学・農学系研究者がマイクロアレイのデータ解析を学習することを想定し、データの取得から生物学的解釈まで一通りの流れを解説したものです。マイクロアレイのデータ解析についてよく知らない人ほど、正しい解析方法というものがあって、正しく解析された結果を取得したいと考える傾向があります。GSE97918は、データ解析がそのようなものではないということを学べる良い...

RNA-Seq FASTQファイル処理の実行のしかた ~ Subio Platformへのデータインポート

Fastq Processing

Subio Platform にRNA-SeqのFASTQファイルをインポートするのは、  fastp 、 HISAT2 、 StringTie という3つのツールからなるパイプラインを実行させ、発現量を計算することになります。ただし、ワークステーションも、UNIXのコマンドラインによる操作スキルも必要ありません。普通のWindowsまたはMacのコンピューターで動かせます。特にWindow...

RNA-Seq データ解析の「実践的」チュートリアル

RNA-Seq Data Analysis Tutorial

このチュートリアルは、生物学・医学・農学系研究者がRNA-Seqのデータ解析を学習することを想定し、発現量データ(数値のテキストファイル)のインポートから生物学的解釈まで一通りの流れを解説したものです。FASTQファイルから始める場合、FASTQから発現量を算出までのパイプラインを別のチュートリアルにまとめてありますのでそちらをご覧ください。 ここではSubio Platform という解析...

TCGAのDNAメチル化データをインポートして解析する。

TCGA のメチル化データをインポートする。 Download Subio Platform v1.20.5031 では、GDC (TCGAプロジェクトデータの提供サイト) から、さまざまながんにおけるDNAメチル化データを自動的にダウンロードする機能を搭載しました。どなたでも簡単にこれらのデータ解析を始めらることができます。 データインポートから解析まで一通り学びたい方は、オンライントレ...

発現差のある遺伝子を一括して抽出する

Extracting Differentially Expressing Genes (DEGs) in Bulk

2群間での発現差解析を、まとめて実行する。 Download 発現差のある遺伝子を、1対Nまたは総当たりの組み合わせでまとめて抽出することができます。大量の組み合わせがあるときにとても便利なツールです このツールの使い方がよくわからないときは、無料オンラインサポートをお申し込みください。 関連トピック T検定により発現差のある遺伝子を抽出する

Subio Platform & Plug-ins ユーザーガイド (マニュアル)

listicon_pdf

Subio Platform & Plug-ins ユーザーガイド このマニュアルは、用語やコンセプトを理解するための補助的資料ですが、それ以上のものではありません。操作を学ぶのはムービーチュートリアルのほうが適しています。解析ガイド では、全体のワークフローが示されています。各ステップをクリックすると、それに関連するチュートリアルが表示されますので、これを見ながら進められる人は進め...

フィルターの使い方

Filtering

フィルターで、測定値の信頼できない遺伝子を除く。 Download 統計解析をする前に、解析にとってノイズとなる遺伝子を Filter ツールを使って除きましょう。具体的には、すべてのサンプルにおいてシグナルがノイズ領域から出ない遺伝子や、発現変動しない遺伝子を除きます。 このツールの使い方がよくわからないときは、無料オンラインサポートをお申し込みください。 0:10 ここで例として使うデ...

プラグインを使う場合、Windows10 の「ランダムなハードウェアアドレス」を有効にしないでください。

Trouble Shooting

Windows 10 の新機能で「ランダムなハードウェアアドレス」を使うことができるようになっています。しかしこの機能を使うと、Subio Platformでプラグインをアクティベートしても利用できなくなる可能性があります。プラグインを使っているお客様は、この機能を有効にしないようご注意ください。 参考資料 https://www.ietf.org/proceedings/93/slides...

階層型クラスタリング

Tree Clustering

ツリークラスタリング:パターンの似た遺伝子グループを概観する。 Download 階層型クラスタリングは発現パターンの似ている遺伝子郡をグループにまとめたり、発現プロファイルの似ているサンプル群をグループにまとめたりして、全体像を大まかに把握するのに便利です。 00:00 Tree Clustering を実行する前に、下記のようなノイズとなる遺伝子群を除去する 値が低すぎて、測定値が信用...

Paired T-test で解析するにはどうすればいいですか?

Paired T-test

患者さんのデータを解析するとき、個体差が大きくて知りたい要因の効果を検出することが難しいことがよくあります。もし、同じ患者さんから比較可能な2種類のサンプルを取れるなら、そうすることで検出力が大きく向上させられる可能性があります。というのは、それぞれの患者さんにおけるコントロールと比較対象の差を取り出すことができますので、その差の平均値と分散を解析することで、個体差に惑わされることなく調べた...

主成分分析(PCA)

PCA

主成分分析(PCA):発現プロファイルの違いを概観する。 Download 主成分分析(PCA)は発現プロファイルによるサンプル間の近似度を視覚化します。近くにあるサンプル同士は発現プロファイルが似ています。また、0を境にスコアが正の方向と負の方向に分かれている場合は、逆向きに動いていることを表しています。 このツールの使い方がよくわからないときは、無料オンラインサポートをお申し込みください。

ANOVAにより発現差のある遺伝子を抽出する

Extracting differentially expressing genes (DEGs) by ANOVA or more

グループ間で、統計学的有意に発現差のある遺伝子を抽出する。 Download 2郡間で発現差がある遺伝子を知りたい場合は、T検定を使いますが、3つ以上のグループ間で発現差があるかどうかを知りたい場合はANOVA(分散分析)を使うように、と統計学の教科書では言われています。(現実の解析における対応は別として) ANOVAを実行すると、p-value または BH FDRにより補正された q-...

発現パターンの似た遺伝子の抽出

Find Similar Patterns

選択中の遺伝子から、挙動の似ている遺伝子を抽出する。 Download Find Similar Patterns ツールは、選択している遺伝子(または遺伝子群の平均パターン)と、発現パターンがよく似ている/逆向きの遺伝子を検索・抽出するものです。近似度の測定方法として相関係数(Pearson Correlation)、コサイン類似度(Uncentered Correlation)、スピア...

プラグインをアクティベートできません。どうすれば?

Trouble Shooting

シリアルナンバーを使ってプラグインをアクティベートするには、Subio Platformがインターネット経由でライセンスサーバーにアクセスする必要があります。しかし、お客様のネットワーク環境によってはSubio Platformがサーバーにアクセスできず、その結果、アクティベーションに失敗することがあります。 このようなときは、エラーが発生した時に現れるダイアログに従って、error log...

プラグインを購入したのですが、Serial Number が届きません。

Trouble Shooting

シリアルナンバーは、Shipping Optionで"CD"または"Card"を選択しない限り、Eメールで納品されます。もしそのようなEメールが届いていないようでしたら、一度迷惑メールフォルダーをご確認ください。それでも見つからないようでしたらご連絡ください。ご指定のEメールアドレスにシリアルナンバーの納品メールを再送いたします。 Contact Us